こんばんは。
ロンドンに来てからもう今日で19日目なんですねー。
そして痛みはまだまだ健在ですよ〜w
朝ごはん。内容はつまらないのですが、
日記兼用ですのでご容赦くださいませ。
今日もいい天気です。ジョンは私が寝ている間に
ハムステッドヒースやハイゲートビレッジなどを散策してきたそうで。
写真撮ってくればよかったのにぃ…。
昨日買ったカシミアのセーター、
どうにかして穴を塞いでやろうと考えた結果、
いい糸が見つかりました!カシミヤにも勝る糸を!
それは
ジョンの髪の毛
ジョンの髪は 尋常ではないほど細く、
(私の髪の毛と比べると10分の1位の太さしかないように見えます…。)
ロン毛なので、とても良い補修材料となり得ました。
穴が2箇所開いています。
これがまた一番目立つ胸の辺りなんですよね…
チャリティーティショップの品物だけに、
寄付された物のようなので、穴が空いていたからと言って
返品したいとも言いづらいので。
修理後。日に透かして見れば少しはわかりますが、
こんな感じです。大丈夫っぽいですね。
よかった。
(実は袖と身頃の縫い目付近にも穴が有りました。)
ニットは、ほつれたら最後、すぐに修理しないとどんどんほつれて
穴が大きくなっていきます、なのですぐに塞がないといけないんですわ。
(一応編み物もできます。)
早速明日にでも着ようかな〜♪
ロンドンではもう薄手のセーターだけでは寒いくらいなんですよ。
(結局今日着て行く。)
私がお裁縫している間、ジョンは爆睡していました。
さて今日はどこへ行こう?
私は今回初めてロンドンの中心の方に行ってみたくなったので、
ロンドンブリッジ近くのバラマーケットまでバスで行くことにしました。
まずは、次のバスに乗り換えるために降りた、
アーチーウェイと言う地域でちょっと寄り道。
バス停の前に今はもう使われていない
電話ボックスが。何に使ってるのか不明…。
マーケットやってました。
いつでもどこでも本屋にハマるジョン。
本屋さんの隣の八百屋さんのワンちゃんが可愛かった♪
ジョンが本を見ている間に1人でベンチに座ったら
隣に座っていたアジア人のあばあちゃんにめっちゃ話しかけられる。
私が杖を持っていたから心配してくれたようです。
おばあちゃんはタイ系の人でした。
私、英語全然ダメですって言っても話しかけてくる、
でもどうにか会話した!?(おばあちゃん、優しかったから)
そして、なんとバナナを房ごとくれるって言うw
あばあちゃん、ありがとうございました!
ジョンと市場のパン屋さんで買ったパンを食べる。
次はチャリティーショップへ。
ここはよく見るとただのリサイクルショップみたいでした。
今日はここでジョンが楽譜台?を1ポンドで購入。
さて、バスに乗ってロンドンブリッジ方面へ向かいますよー。
今回、今日初めてバスの2階まで行きました!
やっぱり嬉しい♪
歩道に無理やり駐車するミニキャブのお店。
バスに乗るとすぐに雨が降ってきました。
結構な雨。それでもこちらの方々はやっぱり
店の軒下は雨宿りの人でいっぱい。
ロンドンブリッジ駅へ到着。
シャードとジョン。
雨やみました、よかった。
バラマーケット
めっちゃ混んでました。
何か買って食べたかったけど、余りの混み方に
私はついていけず、とりあえずパブに避難することに。
【25】THE WHEATSHEAF
ロンドンに来てからもう今日で19日目なんですねー。
そして痛みはまだまだ健在ですよ〜w
朝ごはん。内容はつまらないのですが、
日記兼用ですのでご容赦くださいませ。
今日もいい天気です。ジョンは私が寝ている間に
ハムステッドヒースやハイゲートビレッジなどを散策してきたそうで。
写真撮ってくればよかったのにぃ…。
昨日買ったカシミアのセーター、
どうにかして穴を塞いでやろうと考えた結果、
いい糸が見つかりました!カシミヤにも勝る糸を!
それは
ジョンの髪の毛
ジョンの髪は 尋常ではないほど細く、
(私の髪の毛と比べると10分の1位の太さしかないように見えます…。)
ロン毛なので、とても良い補修材料となり得ました。
穴が2箇所開いています。
これがまた一番目立つ胸の辺りなんですよね…
チャリティーティショップの品物だけに、
寄付された物のようなので、穴が空いていたからと言って
返品したいとも言いづらいので。
修理後。日に透かして見れば少しはわかりますが、
こんな感じです。大丈夫っぽいですね。
よかった。
(実は袖と身頃の縫い目付近にも穴が有りました。)
ニットは、ほつれたら最後、すぐに修理しないとどんどんほつれて
穴が大きくなっていきます、なのですぐに塞がないといけないんですわ。
(一応編み物もできます。)
早速明日にでも着ようかな〜♪
ロンドンではもう薄手のセーターだけでは寒いくらいなんですよ。
(結局今日着て行く。)
私がお裁縫している間、ジョンは爆睡していました。
さて今日はどこへ行こう?
私は今回初めてロンドンの中心の方に行ってみたくなったので、
ロンドンブリッジ近くのバラマーケットまでバスで行くことにしました。
まずは、次のバスに乗り換えるために降りた、
アーチーウェイと言う地域でちょっと寄り道。
バス停の前に今はもう使われていない
電話ボックスが。何に使ってるのか不明…。
マーケットやってました。
いつでもどこでも本屋にハマるジョン。
本屋さんの隣の八百屋さんのワンちゃんが可愛かった♪
ジョンが本を見ている間に1人でベンチに座ったら
隣に座っていたアジア人のあばあちゃんにめっちゃ話しかけられる。
私が杖を持っていたから心配してくれたようです。
おばあちゃんはタイ系の人でした。
私、英語全然ダメですって言っても話しかけてくる、
でもどうにか会話した!?(おばあちゃん、優しかったから)
そして、なんとバナナを房ごとくれるって言うw
あばあちゃん、ありがとうございました!
ジョンと市場のパン屋さんで買ったパンを食べる。
次はチャリティーショップへ。
ここはよく見るとただのリサイクルショップみたいでした。
今日はここでジョンが楽譜台?を1ポンドで購入。
さて、バスに乗ってロンドンブリッジ方面へ向かいますよー。
今回、今日初めてバスの2階まで行きました!
やっぱり嬉しい♪
歩道に無理やり駐車するミニキャブのお店。
バスに乗るとすぐに雨が降ってきました。
結構な雨。それでもこちらの方々はやっぱり
店の軒下は雨宿りの人でいっぱい。
ロンドンブリッジ駅へ到着。
シャードとジョン。
雨やみました、よかった。
バラマーケット
めっちゃ混んでました。
何か買って食べたかったけど、余りの混み方に
私はついていけず、とりあえずパブに避難することに。
【25】THE WHEATSHEAF
バラマーケットの目の前なのでとても混んでいました。
こちらには珍しくクリスプス(ポテチ)が
売っていないので、ジョンが近くのパブに買いに行きました。
そして飲み終わったら、そのポテチを買ったパブの方に移動。
と、その前に、パブの目の前にあった八百屋さんで野菜を買う。
これで5ポンド。高いな。
この店は(他もそうなのかな?)量り売りでした。
こちらには珍しくクリスプス(ポテチ)が
売っていないので、ジョンが近くのパブに買いに行きました。
そして飲み終わったら、そのポテチを買ったパブの方に移動。
と、その前に、パブの目の前にあった八百屋さんで野菜を買う。
これで5ポンド。高いな。
この店は(他もそうなのかな?)量り売りでした。
【26】The Market Porter
今晩も宿で作って食べるからこれで帰ります。
バス停まで歩くのに、疲れて休む。
こんな風に足を上げていないと痛い。
すっかり杖突きBBAと化してしまっている…。
シャードとバスとジョン。
(帰り)
帰りのバスから見えた群衆。
なんだろうと思ったら、近くのエミレーツスタジアムで
サッカーの試合があったらしい。
調べてみたら、試合はこんなカードたった。
この辺りはアーセナルの地元です。
バスの2階から見る。面白い景色。
宿に戻ると、もう5時過ぎていたので
すぐに晩御飯の支度に取り掛かる。
椅子に座りながらでないと辛い。
(立っていると腰が曲がる)
朝のメニューみたいですが、結構ボリュームあるので
これを晩御飯に。
ジョンはこれプラスパンです。
明日はジョンの同級生が自宅に招待してくれるのです!
しかも、私達の宿まで車でお迎えに来てくれる!
しかも2泊して来ま〜す♪
ロンドンではないのでこれまた楽しみ!
ではまた明日!


ブログランキングに登録をしてみました。
ジョンのお顔をポチッと宜しくお願いします!
ランキングのボタンをサイドバーにも常設しましたので、
よろしくお願いします!

国際恋愛・結婚ランキング
さっき買った野菜を持ちながら飲む。
今晩も宿で作って食べるからこれで帰ります。
バス停まで歩くのに、疲れて休む。
こんな風に足を上げていないと痛い。
すっかり杖突きBBAと化してしまっている…。
シャードとバスとジョン。
(帰り)
帰りのバスから見えた群衆。
なんだろうと思ったら、近くのエミレーツスタジアムで
サッカーの試合があったらしい。
調べてみたら、試合はこんなカードたった。
この辺りはアーセナルの地元です。
バスの2階から見る。面白い景色。
宿に戻ると、もう5時過ぎていたので
すぐに晩御飯の支度に取り掛かる。
椅子に座りながらでないと辛い。
(立っていると腰が曲がる)
朝のメニューみたいですが、結構ボリュームあるので
これを晩御飯に。
ジョンはこれプラスパンです。
明日はジョンの同級生が自宅に招待してくれるのです!
しかも、私達の宿まで車でお迎えに来てくれる!
しかも2泊して来ま〜す♪
ロンドンではないのでこれまた楽しみ!
ではまた明日!


ブログランキングに登録をしてみました。
ジョンのお顔をポチッと宜しくお願いします!
ランキングのボタンをサイドバーにも常設しましたので、
よろしくお願いします!
国際恋愛・結婚ランキング
コメント
コメント一覧 (2)
∟ emi
マンゴーさん、今日はロンドンから120km程北のピーターバラというところにいますが、15℃ないかも…寒い。今日はジョンの同級生の家に来ているのですが、今年初めてセントラルヒーティング入れたとか。(私達が寒がったため。)
杖を持って片足を上げている姿がダンスの一コマみたいです。それはそれとして、早く痛みが治る事を祈っています。
痛くてもお料理を作るemi さんは頑張り屋さんです。ご無理はなさらないように。
∟ emi
Hobbesさんこんにちは!
なんだかたくさんコメントいただき本当にありがとうございます、嬉しいなあ♪
以前、日本のテレビ番組で、ロンドンで本格的な和食の店を出そうとした日本人の板前さんが、ロンドンではいい魚が全く手に入らないので、自分で地方の漁港まで行って日本式の魚のシメ方などを覚えてもらい、そのぶん高値で仕入れるという、大変手の込んだ食材の仕入れ方法を自ら確立したという話をやっていましたね。イギリスでは多分、ただ漁って、運んで氷の上に乗せて売っているだけのようなので、素人は見た目ではわかりませんが、多分大した品質ではないようですよ。…痛みはまだまだ続いていますが、さすがに発症時ほどではないです。ただ患部をかばうために腰を曲げるので腰や背中がかなり疲れます。でもこちらにいてすごく楽しいので、ついつい体を動かしてしまうんですよね〜。でも無理はしません!(できない)