こんばんは。
今朝はケルビンさんに
ピーターバラの街を案内してもらいました。
この街もかなり古くから存在していたようです。
(ピーターバラ大聖堂)
宗教的には結構格の高い大聖堂らしいですよ。
ヘンリー8世の最初の奥様が葬られているそうです。
私だけクレープ(正しくはガレットだと思う)です。
こちらのお店もやっぱりフレンチ。
さて帰りは電車です。
ピーターバラ駅
12時10分発の電車に乗るよ!
仲良し同級生♪
電車に乗った私達を最後まで見送ってくれるケルビンさん。
二泊三日もお世話になりました!
本当にありがとうございます!
ピーターバラの次はロンドンのキングスクロス駅。
たった50分で到着します。
とりあえず宿に戻る!
大聖堂で買った、クリスタルの天使ちゃん♪
太陽光に当たってとっても綺麗です。
もっと買えばよかったな〜!
でもよく見ると自分で作れそうな感じなので、
日本に帰ったら量産するぞ〜!
さて(ジョンだけ)昼寝をしてから、パブへゴ〜!
【28】Brewhouse and Kitchen - Highbury
おしゃれなパブでした、若向きですね。
さて次。
【29】The Famous Cock Tavern
私のはビーフの照り焼き味?とか言うやつです。
ビールのつまみには意外と悪くなかったですよ。
で、次。
【30】The Library
あら、30件目ですって!
落ち着いていておしゃれでとっても素敵なパブでした♪
さすがに今日は疲れました〜。
患部もまだまだ痛いよ!
この二泊三日の旅で10日分位
食べまくった様な気がします、
明日久しぶりに体重計るのがコワイ!
コメント
コメント一覧 (1)
いつも思うんですが、イギリスの郊外の駅のプラットフォームって日本の田舎の駅とほぼ同じ…まぁ日本がイギリスをお手本にしたんだから当然ですが、雰囲気っていうか、アレ、ここ日本?って一瞬思っちゃう。
∟ emi
montycatさんこんにちは!
イギリス人はケチだとジョンは言いますが、やっぱり人それぞれなんですね。
ここまでの方は日本でもなかなかいませんよね。まず、私たちの宿まで車に迎えに来てくれて、自宅まで連れて行ってくれ、2泊分のホテル代も払ってくれ、ケンブリッジのバス代、観光バス代、お茶代、朝食代、帰りの電車賃と、本当にたくさんお金を使わせてしまいました!これはジョンが昔日本で彼を一週間程世話したそうで、そのお返しだそうです。
そうですね、駅の雰囲気は違和感なかったです、そう言うことだったのかー。