おはようございます。

実は昨日初めて見たんですよアニメですが。はい、かなり今更ですよね。 

ジョジョ連載開始当初は、私はまだ10代。
漫画好きであったにもかかわらず、大人気だったのに見なかったと言うのは、
連載されていた「少年ジャンプ」を見ていなかったから。
(子供の頃は見てましたよ少年ジャンプ。)

それ以外にも見ていなかった理由としては、
当時読んでいた漫画雑誌は、青年誌のスピリッツとかモーニングだったんです。
そのうち結婚して、漫画自体から暫く遠ざかってしまったのですよね。

だがしかし!
昨今のインターネット事情のお陰で、ネット上にはタダで読める漫画が溢れています。
それに気づき、また夢中になり出したのは、本当にここ数年なんですよね。
そして本当に最近、今年に入ってから
坐骨神経痛のせいで動けなくなってしまって、退屈だったので 
Netflixに加入し、アニメを見まくるようになりました。

しかも、なによ、ジョジョはイギリス人なのね?!
知ってたらもっと早く見たのになあ。
悪役のディオは悪魔の様な人間だけど、金持ち(貴族)を恨む気持ちはよくわかる、
イギリスの庶民は(イギリスに限った事ではないが)昔も今も大変なんだ。
金持ちの貴族なんて、庶民からしたら憎悪の対象でしかないんじゃないかな。
そして作者の荒木飛呂彦さんはかなりのイギリス通とみた!

…最近夢中で見ているアニメの内容から推測するに、
私は(このトシにして)やっぱり「男脳」なんだなとつくづく思い知らされましたw
みたいな少女漫画を見て感動したりしちゃう私もいるんだなって
思ったりもした(ᵔᴥᵔ) 

今日の一枚

「ジョジョ立ちジョン①」
ジョン・ジョースター降臨w
(ポーズは花京院典明) 
漫画をタップして頂くと、高画質で見る事が出来ます。

ジョンからしたらなんのこっちゃのポージングも
面白がって協力してくれます、ありがとね、ジョン♪

この服装が、ヘタすると4月から11月くらいまで続きます。



ブログランキングに登録をしてみました。
ランキングのボタンをサイドバーに常設しましたので、
よろしくお願いします!


                                                
                                                国際恋愛・結婚ランキング