おはようございます。

昨日の大磯散策の写真など、
漫画の後にありまーす!

IMG_2143
漫画をタップして頂くと、高画質でご覧になれます。

私の漫画のネタはジョンの言葉に関することが多いですね。

  

昨日大磯市へ行ってきました。
IMG_2126
IMG_2124
IMG_2142
いいお天気でした〜。
結構規模の大きい市なんですよ。
美味しそうなものがたくさんあって、我慢するのが大変でした!
(まだまだ絶賛ダイエット中なので!)
手作りのものが多く、そちらも楽しめますよ〜♪

IMG_2141
IMG_2137
市で買ったもの。
娘ちゃんへのプレゼントにと買った、
樹脂粘土で作られた可愛いインコちゃんたち
興味のある方は名刺のアドレスを参照してくださいね〜。
箒の方は、箱根の仙石原のススキで作られているそうです、
これで500円、使ってみたら柔らかくてとっても使いやすい!
気に入りました!

JPEGイメージ-7ED0A24F718F-1
市では何も食べずに、火曜日にお休みだった鳥料理屋へ向かう!
その途中でのジョン。

開店前に並ばなければ、すぐに満席になってしまう人気店、
でもまだ開店時間には早すぎたのでお隣のカフェで
時間を潰すことに。

IMG_2132
IMG_2139
コーヒーだけ頼んだのですが、おまけと言って
美味しいお菓子をいただきました。
ジョンと一緒だと、本当にモノをもらう事が多いですw

IMG_2125
IMG_2138
昨日は電車とバスでの移動だったので
ジョンはビールを!

IMG_2135
ここは本当に美味しいです!

ご飯を食べた後はお散歩がてら
「旧吉田茂邸」へ向かう。

IMG_2133
東海道(国道一号線)沿いの大きなクロマツ。
この松の木は東海道で一番太いそうです。(樹齢300年)

IMG_2131
物騒な名前の川ですね…

IMG_2136
旧吉田茂邸到着。

実は建物自体は2009年3月に、漏電により全焼しています。
今の建物は全焼より8年後の去年3月に再建されたそうです。

JPEGイメージ-E4918D32D9B3-1
なので、新しい建物に興味なし(有料ですし)

IMG_2130
お庭は素晴らしかったですよ〜。
まだ柿がなっていました!どう言う事でしょう、
他の皆さんも驚いていました。

IMG_2127
IMG_2129
第45.48.49.50.51代
内閣総理大臣。

麻生太郎現財務大臣のおじいさんなのですね、
今回初めて知りました…
(吉田茂の三女が麻生太郎の母)
また、寛仁親王妃信子様もお孫さんだそう。

大磯散歩、今回も楽しかったです





ブログランキングに登録をしてみました。
ジョンのお顔をポチッと宜しくお願いします!
ランキングのボタンをサイドバーにも常設しましたので、
よろしくお願いします!


国際恋愛・結婚ランキング