おはようございます。
今日は、
今日は、
今日は、未だに色々言われている
フリーメイソンをネタに描きました。
漫画をタップして頂くと、高画質でご覧になれます。
フリーメイソンとは?
Freemason's Hall
(英語です)
あ、ジョンのおじいちゃんはスコットランドの
アコーディオンチャンピオンになったことがあります。


ブログランキングに登録をしてみました。
ジョンのお顔をポチッと宜しくお願いします!
ランキングのボタンをサイドバーにも常設しましたので、
よろしくお願いします!

国際恋愛・結婚ランキング
フリーメイソンをネタに描きました。
漫画をタップして頂くと、高画質でご覧になれます。
フリーメイソンとは?
Freemason's Hall
(英語です)
あ、ジョンのおじいちゃんはスコットランドの
アコーディオンチャンピオンになったことがあります。


ブログランキングに登録をしてみました。
ジョンのお顔をポチッと宜しくお願いします!
ランキングのボタンをサイドバーにも常設しましたので、
よろしくお願いします!
国際恋愛・結婚ランキング
コメント
コメント一覧 (3)
うちも観光はほぼ呑んだくれの旅になります。ロンドンもダブリンもパブの隣にパブ、その向かいにパブ、って感じで楽しいですよね♫パブ飯もおいしいし。エジンバラも行ってみたいな。
∟ emi
montycat さんこんばんは!
指摘なんてものではありませんよ〜!長崎市、ホント意味わかりません!
エジンバラ、是非行って見てください、本当に綺麗な街です、
行って見て驚きました。なんだか中世の時代に迷い込んだの?!
って感じになれますから♪
私、パブではほぼクリスプス(ポテチ)しか食べません、
自分はイギリスのクリスプスは世界一美味しいと思っています!
しかも、いつもご覧いただき嬉しいです!
パブの記事をお褒めいただき本当に嬉しいです、
ジョンと私はロンドンには飲みに帰る感じですねw
ジョンパパは冗談「しか」言わない人だったらしいので、
アレは冗談に決まってると思うのですが、
パパパパが会員だったと聞いて「まさかねー…?」
と思いながら描いてみたんですよ〜。
ジョンパパもエジンバラの人なんです。
こちらはwikiより抜粋しました→『フリーメイソン・ロッジの門
フリーメイソンのシンボルが入った門。これによりグラバーがスコットランドのメイソンリーであるという誤解があるが、これはもともとグラバー邸にあったものではなく、戦後になって長崎市が観光目的で移設してきたものである。』長崎市、紛らわしいことしますねぇ…
montycatさんの言われる通りフリーメイソンは
秘密結社なんて禍々しいものではないのでしょうね〜(´-`).。oO
これからもよろしくお願いします♪
うちはカナダですが、夫のおじいちゃんがスコットランド系でフリーメイソンだった?かもという話を家族がすることがあります。「秘密の握手」のこととか。なので今日の合図の話もふんふん、これが噂の、と読んでいたのですが、よく考えるとあんなアクロバットみたいなの、目立っちゃってマズイんじゃないですかね? 身体も柔らかくないとダメですよね。やっぱりジョンパパが話を盛ったんでしょうか。面白いですけど。
長崎の友人を訪ねた際、グラバー邸のグラバーさん、ビールを日本に伝えたとかの他にフリーメイソンでもあったらしくて、大きなレリーフがありました。フリーメイソンって秘密結社っていうけどロータリー・クラブとかフラタニティーみたいなものじゃないのかな。どうなんでしょ。